骨盤矯正のメリットとデメリット
こんにちは、名古屋の整体”赤月堂”です。
今回は、誰も教えてくれない骨盤矯正のメリットとデメリットについて。
リスク的な側面も知っておきたいですよね。

目録
骨盤矯正のメリット・デメリット
あまり明確に書かれてないことが多いので、骨盤矯正のメリットとデメリットについて細かく書いていきたいと思います。
また、メリットとデメリットは人によって捉え方が違うので、2種類に分けて書くことにします。
2個目はかなり細かく書いてあります。
『あなたにとって』のメリットとデメリット
『あなたにとって』と考えるなら、
あなたの悩みがそもそも骨盤が起因ですか?という話です。
原因が骨盤なら、あなたはメリットとして期待通りの効果、デメリットとしてお金と身体への軽い負担を得ます。
原因が骨盤じゃないなら、一見デメリットばかり得ますが、正しい調整を受けたなら実感がなくても今後の健康と美容面でなにかしらプラスにはなると思います。
これが忘れちゃいけない。
あなたにとっての最も大きなメリットとデメリットは、あなたが原因を自己診断し、自分でそのメニューを選び、その部分だけを施術する事を望んだことでしょうね。
それがメリットか、デメリットな事かはあなた次第です。
あなたにとって、何がメリットで、デメリットかは知らないのでなんとも言えませんが、とりあえず原因が骨盤でない場合、骨盤矯正の意味がないかもしれないですね。
逆に当たりなら博打や宝くじで勝った気分になれます。
骨盤矯正のデメリットとメリット
1. メリットとデメリットの両面・変動や掘り出し物
骨盤矯正は骨盤に対してのみ主に行うので、部分施術です。また、骨盤が起こす効果は『骨盤の効果』で述べた通りです。(※効果について↓)
他では教えてくれない!!骨盤矯正の明確な効果(https://akatsukidou.com/blog/actual-effects-of-pelvic-correction/)
つまり、骨盤だけで身体全体のバランスが変わると言うことは、痛みが移動する可能性や逆に痛みが出る可能性もあります。
この現象が起きた場合ですが、
1.単に壊されたケース。骨盤も背骨も筋肉もバランスが合ってなくてバラバラ。反応と同じく時間差である程度鎮まると思います。が、ズレは正した方がいいです。
2.正しく調整され背骨も正され、結果的にバランスが変わり痛みが出るケース。他部位を調整しバランスを正す必要があります。全体を観て調整してもらった方がいいです。
3.本来持ってるもの、本来除去するべきだったものが目覚めたり、分かりやすくなったケース。この場合は複雑な人なので、丁寧に全体を調整してもらった方がいいです。
2と3の時点で、痛みを一回で消してもらったとしても、ある程度夢は捨てて、真剣な悩みならお金と時間を割いて堅実な心構えで通った方がいいです。
5回くらいで成果が出てこないなら、お店は変えた方がいいですよ。
2. メリット・他の施術につながる
正しく調整されていた場合、他部位への施術効果が上がります。肩こりだけの部分施術がありますよね?(首の骨だけとか、首肩周りの筋肉だけとか)
首周りだけ調整しても、土台である骨盤が歪んでたら、またすぐに戻る可能性がありますが、骨盤が正しく調整されていた場合、首周りのバランスの維持率は跳ね上がります。
3. デメリット・負担
骨盤矯正も体には負担があります。大半の人は気づかないレベルの負担で済みますが、人によっては軽いレベルで倦怠感や筋肉痛などあると思います。
基本的にそんなに気にするレベルではないですが、敏感な人や身体がきつい人は強めの反応が起こることもあります。
骨盤矯正の効果や疑問、自力骨盤矯正などについての記事
骨盤矯正の知識シリーズ : https://akatsukidou.com/blog/seitai-information/fixing-pelvic-tilt/
No.16